ローカルからレンタルサーバへZendを移行

ローカルで ZendFrameworkをフロントコントローラ方式で利用しているが、
レンタルサーバでは、 ZendFrameworkの部品をコンポーネントとして利用しているのみ。
今回は、レンタルサーバ上でZendFrameworkのフロントコントローラ方式の仕組みを構築する。
公開フォルダ内にindex.phpのみで、実際のプログラムやZendFramework は公開フォルダの外に置くことにする。

ロリポップやチカッパは、ルートが公開フォルダになるので
今回は、CPI を利用。

/html/.htaccess ファイル
 AddHandler x-httpd-php528 .php  (PHP のヴァージョンが 5.2.8 のため)

 suPHP_ConfigPath /usr/home/z*****(ユーザID)/html/   (「POST」で日本語を引き渡しできるように、/html 内に php.ini を作成。内容はWordpress のphp.ini をそのまま再利用も可)

 Options +FollowSymLinks (これが無いと、権限が無いとサーバから拒否される)

 iniファイルを読まれないために
  <Files ~ “\.ini”>
    deny from all
  </Files>

  php_valueやphp_flag は、500エラー(Internet Server Error)となるため、入れない。
  そのため、セッションを利用して画面が戻ったときに、Form内に値が残っているようにしている
  php_value session.cache_limiter none
  は使えない。その代わりに、
  /html/index.php 内で
  session_cache_limiter(‘none’);
  と設定する。

  後は、通常通りの RewriteBase / Rewrite文

ZendFrameworkへのパスは
/html/index.php 内で
set_include_path(‘../library’);
で設定する。

データベースとしてsqlite を使用し、公開フォルダの外に、例えば application/lib 内に置く場合は
application/lib の属性を 707 または 777
application/lib 内のsqliteのファイルの属性を 606 または 666
に設定する。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です