コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

辰巳書房便り

  • 店主独言
  • 幕末人脈図
  • 人脈管理は大事?
  • 東京、京都、奈良散策
  • TOKIO,KYOTO,NARAspaziergang
    • der Spaziergang in TOKIO
    • der Spaziergang in KYOTO
    • der Spaziergang in NARA

2013年5月

  1. HOME
  2. 2013年5月
2013年5月26日 / 最終更新日時 : 2013年6月23日 haru

自己肯定感が低いと危ういーー公文教室がやろうとしていること

子どもたちを見ていて 「自己肯定」の低さが気になっていた。 カンブリア宮殿で「公文教室」の放映を見て 以前持っていた認識を改めた。 村上龍氏が編集後記で述べている。 『公文は、受験技術を教える学習塾とは一線を画する。 ま […]

2013年5月22日 / 最終更新日時 : 2013年5月22日 haru

HTML:問合せForm をレスポンシブ対応に作成

通常、問合せフォームは、 PCでは、table tr th td で作成する。 スマホは、ワンコラムのため dl dt dd で作成する。 レスポンシブ対応で、CSS3のメディアクエリで制御するには dl dt dd を […]

2013年5月21日 / 最終更新日時 : 2013年5月21日 haru

ここ2、30年で激的に変化をしている地球の姿

CNNの電子版より http://www.cnn.co.jp/video/11033.html?tag=mcol;topVideos ここ2、30年で激的に変化をしている地球の姿を、NASA提供の宇宙からの映像で示してい […]

2013年5月21日 / 最終更新日時 : 2013年5月21日 haru

これが人生-30年間5年毎に同じ場所同じ仲間で写真を撮る(アメリカ)

CNNの電子版より http://www.cnn.co.jp/photo/35019751.html?tag=mcol;topPhotos 1982年たまたま湖にやってきた5人の高校生が、その後30年間、5年毎に同じ場所 […]

2013年5月19日 / 最終更新日時 : 2013年6月22日 haru

数台のモバイルと5名で、毎週打ち上げーー日本のロケット開発

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は小型衛星向けの新型固体燃料ロケット「イプシロン」を8月にも打ち上げる。06年に廃止されたM5の後継機で、国産の新型機は液体燃料を使う主力機のH2A以来、12年ぶりになる。  低コストと効 […]

2013年5月12日 / 最終更新日時 : 2013年5月12日 haru

プログラムを開発するということ(『プログラマーのジレンマ』より)

『プログラマーのジレンマ』(夢と現実の狭間)より あまたのイノベーションが重ねられたにもかかわらず、プログラマーは辛く苦しいデバッグから抜けられずにいる。 その仕事は、1パーセントのひらめきと99%の汗にまみれた探偵仕事 […]

2013年5月9日 / 最終更新日時 : 2013年5月9日 haru

WP:WordPressの外で、postmetaテーブルにデータ追加

Zendframework を利用している [php] $query = "select meta_value from mirai_postmeta where post_id=’$post_id […]

2013年5月9日 / 最終更新日時 : 2013年5月9日 haru

WP:update_post_metaは、add_post_metaの機能も持つ

WordpressのCodex より The function, update_post_meta(), updates the value of an existing meta key (custom field) […]

2013年5月7日 / 最終更新日時 : 2013年5月7日 haru

html:画面右下に「トップへ」の画像を常時表示する

[php] <div class="pagetop" style=" position: fixed; right: 0px; bottom: 0px; z-index: 9999; […]

最近の投稿

およそ事の始めには不思議な力が宿っている。それが我々を守り生きる縁(よすが)となる

2024年9月29日

水に書きたる歌なれば、静かに川を流れ行く

2024年9月29日

店主独言

2024年9月29日

観てよかったドラマ

2024年2月18日

店主独言

2024年1月28日

DAXでの3つの仕組み

2024年1月22日

Excel VBA と Power QueryやDAX との連携

2024年1月22日

DAXクエリとは

2024年1月21日

データモデル設定

2024年1月21日

Pivot テーブルの作成

2024年1月20日

カテゴリー

  • CakePHP
  • Cytoscape.js
  • Excel
  • JavaScript
  • Neo4j
  • Python
  • Swift
  • VBA
  • Vue.js
  • WordPress
  • アルゴリズム
  • ウィルス
  • コーチ
  • ドイツ語学習
  • 宇宙
  • 心理学
  • 技術情報
  • 数学
  • 未分類
  • 歴史
  • 確率と統計
  • 科学
  • 紅茶
  • 脳
  • 読書
  • 進化
  • 遺伝子

アーカイブ化

  • 2024年9月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年8月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年5月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年11月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2014年8月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年8月
  • 2011年6月
  • 2011年4月
  • 2010年11月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月

最近の投稿

  • およそ事の始めには不思議な力が宿っている。それが我々を守り生きる縁(よすが)となる
  • 水に書きたる歌なれば、静かに川を流れ行く
  • 店主独言
  • 観てよかったドラマ
  • 店主独言
  • DAXでの3つの仕組み
  • Excel VBA と Power QueryやDAX との連携
  • DAXクエリとは
  • データモデル設定
  • Pivot テーブルの作成
  • Power Pivot のメジャーとは
  • 気になった記事:日本での就学
  • 気になった記事:中国での介護対策
  • コンプリートガチャの平均試行回数
  • Excel VBA でセルの背景色を設定する

カテゴリー

  • CakePHP
  • Cytoscape.js
  • Excel
  • JavaScript
  • Neo4j
  • Python
  • Swift
  • VBA
  • Vue.js
  • WordPress
  • アルゴリズム
  • ウィルス
  • コーチ
  • ドイツ語学習
  • 宇宙
  • 心理学
  • 技術情報
  • 数学
  • 未分類
  • 歴史
  • 確率と統計
  • 科学
  • 紅茶
  • 脳
  • 読書
  • 進化
  • 遺伝子

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年8月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年5月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年11月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2014年8月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年8月
  • 2011年6月
  • 2011年4月
  • 2010年11月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月

Copyright © 辰巳書房便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 店主独言
  • 幕末人脈図
  • 人脈管理は大事?
  • 東京、京都、奈良散策
  • TOKIO,KYOTO,NARAspaziergang
    • der Spaziergang in TOKIO
    • der Spaziergang in KYOTO
    • der Spaziergang in NARA